RCI
RCI
RCIとは、価格そのものを計算の対象とせず、
「時間」と「価格」に順位付をします。
そして双方の関係性を算出、指標化します。
RCIは相場の過熱感を測ることで、現在の株価が
割安か割高かを、判断するのに使用される代表的な
テクニカル指標です。
投資家の心理を数値化して、売買タイミングに役立てよう
と考えられて生まれました。
計算式は、
RCI={1-(6×日付と順位の差を2乗した合計)÷(期
間の3乗-期間)}×100
となります。
通常、-100%から100%の範囲で計算されます。
RCIの売買ポイントの見方は100に近づき、相場に過熱感が
でた後、反転して数値が低下した時が売りのサインと判断しま
す。
逆に-100%に近づいた後、反転して上昇を始めると、
買いとして売買タイミングを判断します。
計算式も少し複雑ですが、急騰、急落の局面で見ても
タイミングの難しい指標となっています。
また、RCIは他のオシレーター系のチャートと同様に、
上昇や下落が長期間続くような相場では、ほとんど機能
しないという注意点があります。
RCIを上手に使うには、9日から15日に計算期間を
設定するといいでしょう。
計算期間を銘柄ごとに最適化して、もっとも合うタイミングを
算出します。
a:885 t:2 y:0