取引記録の必要性
取引記録の必要性
FXでやり取りした内容は、取引記録として
記録しておいた方がいい場合があります。
内容としては、「いつ、何を注文して、どれだけの損益だったか」
といった内容を、こまめに日、月ごとに記録しておきます。
そうするだけで、どれだけの損益がでたのか、後でしっかりわかるので、
確定申告のときの税金対策になるのです。
また、しっかり目に見える形に残すことで、自分の分析にもなり、
FX取引の勉強にもなります。
書き方としては、手書きでもパソコン入力でもOKです。
必要な項目が、しっかり記入されていれば、後でまとめるときに便利です。
そして、取引で損をしたときは、節税のチャンスとなるので、
損をしたら、落ち込んで取引記録を残し忘れないでください。
損をすると、資金が大きく減少するのですが、すごくメリットがあるのです。
FX取引は、利益や損失を合算できます。
その中でも、口座を複数開設している方、有価証券等にも投資している方は、
損益通算できるというメリットがあります。
損益通算は、給料や株の取引とは合算できないので、そこは注意しましょう。
また、損益は、翌年度も繰り越しが可能です。
最大3年間も十分取り返せます。
少しでも損が出たら、申告して翌年に備えることをお勧めします。
a:821 t:1 y:0