FX 繰越控除
FX 繰越控除
株や、投資信託の損失は3年間繰り越すことができます。
各年の株式等譲渡所得から控除できる方法です。
それと同じで、FXも3年間繰り越して雑所得から控除することが可能です。
損失を得た場合、申告する義務はありません。
しかし、利益に関しては申告義務があります。
損益を申告することで、この利益にかかってくる税金の額も大きく変わってきます。
毎年、損失ばかり出している人には、この申告は関係ないことですが、
利益が出た方には、ぜひ知っておいてもらいたい内容です。
とはいっても、負けてばかりいた人が、急に利益を出すこともあるので、
この損益をうまく利用しない手はありません。
過去にさかのぼって繰り越すことはできないので、
マイナスになった年も、申告しておくとよいでしょう。
繰越控除を受けるときは、確定申告が必ず必要です。
確定申告を忘れてしまうと、控除が受けられないので注意しましょう。
損失の繰越で、ポイントになるのは、繰越期間が3年間で、
先入先出法で、利益から差し引くということです。
損失は、4年目にはなくなってしまうので、大きな損失が出た時は、
3年以内に利益をだすことで、うまくこの負けを取り戻すことができます。
注意しなければならない点としては、損失を繰り越した場合は、
その後、毎年確定申告が必要という点です。
1年間取引をしなかったとしても、申告が必要になるので注意しましょう。
a:812 t:1 y:0