モメンタム
モメンタム
モメンタムとは、オシレーター系のチャートの基本
といえます。
為替相場のトレンドの強さを測りやすく、今あるレートの
価格が上昇しすぎなのか、下落しすぎなのかを、知るには
最適なテクニカル指標です。
日本語に直訳すると、「勢い」「はずみ」となりますが、
ここでいうモメンタムは、価格の変化率をみるための方法となります。
レート価格の変化を見るために使用する為、ほかのテクニカル
分析と併用して使用します。
計算式は、モメンタム=当日の価格-X日の価格」
となります。
買いのタイミングは、モメンタムが0以下からプラス水準に
上昇すれば買いのタイミング、その逆のプラス水準から0以下
に割り込めば売りのタイミングと判断します。
買いのタイミングは、プラスからもさらに上昇した時は
強気相場と見ます。
0以下のマイナスからさらに下降した時や、弱気相場と判断
できます。
注意点としては、モメンタムの基本的な売買タイミングは
頻繁に交差するのでダマシも多く考えられます。
対策方法は、足の長さやモメンタムの算出期間を調整して
ダマシを少なくします。
また、モメンタムの平均線を活用します。
そうすることで0ラインとの交差を少なくします。
a:810 t:1 y:0