パラボリック
パラボリック
パラボリックとは、放射線という言葉を
意味していて途転するときに役立つ指標です。
途転のポイントは、
相場の値動きと、SAR(Stop And Reverse)が
交差した時点です。
途転とは、買いポジションを持っていたが
トレンド転換の時に売却のみ行わず、空売りポジション
も同時に取ります。
逆の場合も同じく、空売りポジションを持っていて、
買い戻しと同時に買いポジションを取るといった方法です。
相場が上昇していると丸い点線がチャートの、下方から
上昇していき、相場が下落しているときには上方から
下落していく特徴があります。
売買の転換点は、SARを元に判断され、チャートに
沿って描かれれる線になります。
買いシグナルは、下落トレンド時にチャート上のSARが
レート価格と交差するポイントで逆張りし、
ロング、売りシグナルは上昇相場の状態が
レート価格がチャート下にあるSARを交差して
抜いた時はショートします。
売買タイミングは、株価とSARの位置関係がポイントです。
この二つがクロス時に行います。
あらかじめ、途転の価格が計算できるといった点から有利な取引となります。
a:708 t:1 y:0